新着記事

  • 任意整理選択の目安

    任意整理は、債務者の手取収入から必要生活費を控除した返済可能額を基準に、3年 程度で返済計画をたてられるかがおおよその目安と言われています。 任意整理では、債権者が数社ある場合には、そのうちの1社でも和解に応じなければ […]

  • 本当に困ったら生活保護

    生活保護の相談及び申請窓口は、現在の居住地を管轄する福祉事務所の生活保護担当 です。福祉事務所を設置していない町村に居住地のある場合は、町村役場で申請手続 を行うことができます。 住民票がなくても居住実態のある地域の福祉 […]

  • その借金時効かも

    民法は、債権と所有権以外の財産権について、権利の不行使という事実状態が一定期間 継続した場合、その権利は時効によって消滅すると定めています。 但し、一定期間が継続した場合であっても当然に債権等が消滅するのではなく、確定的 […]

  • 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者向け支援策

    経済産業省は、新型コロナウイルス感染症により売上などが減少している中小企業・小規模 事業者向け支援策を公表しています。 https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf & […]

個人民事再生のよくあるお問い合わせ

債務整理のよくあるお問い合わせ 過払いのよくあるお問い合わせ 任意整理のよくあるお問い合わせ 自己破産のよくあるお問い合わせ 個人民事再生のよくあるお問い合わせ 民事再生とはどんなものですか? 将来得られる収入で借金の一部へ返済するかわりに、財産を維持できる手続きです。再生計画というものを作成し、3年間返済が続きます。 民事再生と自己破産はどう違うのですか?

続きを読む

自己破産のよくあるお問い合わせ

債務整理のよくあるお問い合わせ 過払いのよくあるお問い合わせ 任意整理のよくあるお問い合わせ 自己破産のよくあるお問い合わせ 個人民事再生のよくあるお問い合わせ 自己破産・免責手続きをすると借金や資産はどうなりますか? 借金は支払義務を免除されます。 ただし、税金や罰金、養育費などについては免除されません。(一定金額以上になる) 資産は管理処分権を失い、換金され債権者に

続きを読む

借金の過払金でよくあるお問い合わせ

消費者金融会社などから過払金が取り戻せるというのは本当ですか? 本当です。私どもの事務所で扱う債務について調べたところ、8.6%程度が10万円以上の過払いになっているものでした。 20万円程度のものも多数ありますし、中には100万円以上になるものもあります。これらは、かなりの率で8〜9割以上取り戻せています。 契約に納得して返しているのだから、過払いが生じないのでは? 利息制限

続きを読む

任意整理のよくあるお問い合わせ

債務整理のよくあるお問い合わせ 過払いのよくあるお問い合わせ 任意整理のよくあるお問い合わせ 自己破産のよくあるお問い合わせ 個人民事再生のよくあるお問い合わせ 任意整理とはどのようなものですか? 裁判所を介さずに、司法書士が債権者に借金減額を直接交渉することになります。 ※グレーゾーン金利返還請求・・・利息制限法を超えた部分の金利で、これを返還請求し、かつ、以後の利息を

続きを読む

債務整理のよくあるお問い合わせ

債務整理のよくあるお問い合わせ 過払いのよくあるお問い合わせ 任意整理のよくあるお問い合わせ 自己破産のよくあるお問い合わせ 個人民事再生のよくあるお問い合わせ 債務整理した場合、保証人の義務はどうなりますか? 変わりません。債権者から請求が回ることとなります。あらかじめ事情を説明し、場合によっては保証人の債務整理も必要となってきます。 債務整理すると、家族や

続きを読む

債務整理解決のポイント

債務整理とは、借金を法律を利用して整理することです。借金整理の方法としては「任意整理・個人再生・自己破産・過払い金」がありますので、債務整理とは、それらの手続の総称でもあります。 借金の整理は、心にとても負担のかかる作業です 借金が返済できず、この先どうしていいいかわからないと思い込んでいる人も少なくありません。しかしご安心下さい。借金の問題は、法の専門家である司法書士が債務整理を行う

続きを読む