任意整理のよくあるお問い合わせ

債務整理のよくあるお問い合わせ
過払いのよくあるお問い合わせ
任意整理のよくあるお問い合わせ
自己破産のよくあるお問い合わせ
個人民事再生のよくあるお問い合わせ
 


任意整理とはどのようなものですか?
裁判所を介さずに、司法書士が債権者に借金減額を直接交渉することになります。
※グレーゾーン金利返還請求・・・利息制限法を超えた部分の金利で、これを返還請求し、かつ、以後の利息を停止するよう求めます。
任意整理の交渉は(個人的に)誰にでも出来ると聞いたのですが?
できます。但し、本人などが交渉する場合、債権者は強硬な態度で臨んできますので、債権者に有利な示談をさせられるのが現状です。
任意整理はどんな債務者に向いてますか?
以下のような債務者むけです。

返済する気があり、安定した収入がある人。
借り入れ期間が長く、利息制限法の引きなおし計算で大幅減額が見込める人。
ギャンブルや浪費による借金で、自己破産が難しい人。

任意整理すると、どのくらい減額されますか?
利息制限法を超えて払いすぎた分(過払い金)を減額できます。「過払い金」で元本を減らした結果元本がなくなり、それでもなお払いすぎた分が残っている場合は返還されます。
任意整理すると、保証人への影響はありますか?
債権者は保証人に請求してくることになりますので、(整理する場合は)保証人へ事情を説明するべきでしょう。
※場合によっては、保証人の債務整理手続きも準備する必要があります。
任意整理では住宅ローンも減額されますか?
利息制限法に違反していないため減額できません。支払い期間を延ばしたりする「リスケジュール」は可能ですので銀行等に問合せてみて下さい。
任意整理の手続きは、どのように進むのですか?
1.任意整理の手続き依頼。
2.債権者へ「受任通知の発送」と「取引履歴の請求」(取立て停止、返済停止)。
3.利息制限法の利率での引き直し計算→過払い金の請求→借金残額の確定。
4.返済計画(和解案)を作成し、債権者と交渉。
5.債権者と和解契約(和解書の作成)
任意整理の和解契約内容を変更できますか?
債権者への再交渉や法的手続きなどが必要です。

  

コメントは受け付けていません。